こんにちは〜!あやかりです!…ξノ¨
本日は代々木八幡にある Musée Du Chocolat Théobromaさんに行ってきたのでご紹介したいと思います!
それでは紹介したいと思います♪₍๐•ᴗ•๐₎
Musée Du Chocolat Théobromaってどんなお店?
シェフパティシエについて
Musée Du Chocolat Théobroma のシェフパティシエは土屋公二(つちやこうじ)シェフです!
日本のチョコレート界を牽引してきた方でチョコレート界で知らない人はいない名シェフです!
チョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ」の本場サロン・デュ・ショコラ パリに毎年出店されてますね!国内で開催される会場には毎年足を運んでますが、いつかパリの会場に行ってみたいです!
ちなみにチョコレートの原料になっているカカオの学名は「Theobroma(テオブロマ)」です。
その学名を店名につけていることからカカオへの愛を感じられますね!
数年前にドラマにもなった漫画「失恋ショコラティエ」とのコラボ商品も販売してます!
店舗情報
Musée Du Chocolat Théobroma 渋谷本店 〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷1-14-9 電車でのアクセス: 小田急線 「代々木八幡駅」 徒歩6分 東京メトロ千代田線 「代々木公園駅」 徒歩4分 JR/東急東横線/東京メトロ 「渋谷駅」 徒歩12分 TEL:03-579–2181 定休日:年中無休(年末年始を除く) 営業時間:10:00~20:00(喫茶は10:00~19:00)
↓店舗情報をまとめた記事がありますのでこちらも合わせてご覧ください!↓
店内の様子
こちらがMusée Du Chocolat Théobromaの本店です!
道路の向こう側から撮影したのですが、正面からでは写りきれないくらい大きいお店ですね!
入り口は2つあり(写っていないのですが、左手にも入り口があります)、右側から入ると右手にカフェスペース、正面にショーケース、左側には焼き菓子、左側奥にショコラという配置でした!
広い店内に本当に沢山の商品が並んでおり入った瞬間ワクワクしました(⁎˃ᴗ˂⁎)


カフェスペース
平日の午後16:00くらいに来店しました!
カフェには4名席のテーブルが3組あり、2組埋まってました。
こちらがカフェメニューです!
サンドなどの軽食メニューもありました!ランチ後にデザートをいただくのもいいですね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

今回は 4chacolates and drink set をいただきました♪ 飲み物はアールグレーにしました♪₍๐•ᴗ•๐₎
ショコラはお店のセレクトでこちらの4つのショコラでした!!
中でも「ムース・オ・ショコラ・オランジュ」がとっても美味しかったです(*´︶`*)
中のムースかガナッシュにオレンジのコンフィチュールが練り込んであり、爽やかなショコラでした!

まとめ
いかがでしたか〜??
今回は Musée Du Chocolat Théobroma さんについてご紹介しました!
私の友人が土屋シェフの大ファンで毎年サロン・デュ・ショコラでお見かけするたびに私もお話もさせていただいているので勝手に親近感わいているお店でした♪
店舗情報を調べる際に知ったのですが、CACAO STORE という bean to bar専門店もあるらしいです!
ショコラ好きとして行かない訳にはいかないですね!!!!
最後までお読みいただきありがとうございました!( ˙꒳˙ )
インスタにも投稿しておりますのでよかったら覗いてみて下さい!
コメント