こんにちは〜!あやかりです!
今日は大田区の雑色にある BUCKLE COFFEE さんに行ってきたのでご紹介します!
大田区ってどんな町?
ものづくりのまち
大田区には約3,500の工場があり、「ものづくりのまち」として有名です!
大田市場があることや京浜島、城南島の工業地帯には物流倉庫も多いので物流の拠点にもなってますね。また、羽田空港があるのも大田区ですね。
大田区の町工場といえば、小説家の池井戸潤さんを連想される方も多いのではないでしょうか?
池井戸潤さんの描かれる物語の舞台にも町工場が出てきますよね〜!
大田区全体が町工場というわけではなく、JRの路線を境目に東西に分けるとかなり街並みが変わります。東側は前述の通り町工場や下町らしさが多いのですが、西側には田園調布や山王など都内でも有数の高級住宅街や閑静な住宅街が広がってます。
住みやすい町です!
公園の数が多いのと平和島公園などキャンプやBBQができるような大きな公園もありますので、個人的に子育て世代にとってもおすすめしたい町です!
また、南部には神奈川県川崎市との県境に多摩川が流れており土手でのお散歩も気持ちいいです。
10年程前?にたまちゃんで有名になりましたね〜笑
BUCKLE COFFEE
お店の外観
以前は工場内にコーヒースタンドのようにお店があったのですが、しばらく来ていない間に変わってました!
実はあやかりは町工場で育ちました!幼少期の懐かしさもあり以前のお店の雰囲気も好きでしたね〜!
現在は店内に席ができたのでゆっくりいただけるのは嬉しいですね ♪₍๐•ᴗ•๐₎
当時の写真を探したのですが、残念なことに撮影していませんでした…タイムマシーンがあれば戻りたいですね ʕ;ᴥ;ʔ


店内の雰囲気
2名がけのテーブル席が4つあり、壁側が横一列のソファー席になってます。
世界地図が描かれた壁にかけられているお店のプレートがおしゃれでした!

タンザニアのアイスコーヒーをいただきました!
来店時に試飲させていただいたのですが、柑橘系の香りが凄いんです!
苦味はあまりなく、酸味がありさっぱりしているのでコーヒーの苦さが苦手な方におすすめです!

お会計時に注文したコーヒーの詳細が書かれたカードとスタンプカードをいただきました!
収集癖があるのでコーヒーのカードを集めたくなります ^^

多摩川の土手が近いので、天気の良い日はテイクアウトして土手をお散歩しながら飲むのも気持ち良さそうですね〜!
店舗情報
〒144-0051 東京都大田区東六郷2-4-14 MANU ZOSHIKI 1F 電車でのアクセス: 京急雑色駅から徒歩7分 定休日 : 水曜日、木曜日 営業時間 : 9:00~17:00 TEL:03-3731-1515
まとめ
いかがでしたか?
今回は BUCKLE COFFEE さんについてご紹介しました!
あやかり普段はカルディーで豆を購入していますが、コーヒー豆とても気になります。
今飲んでいるのが無くなったら豆購入してみようと思います!
店頭ではもちろんですが、オンラインショップもあるので興味ある方はぜひ!覗いてみてはいかがでしょうか!?
最後までお読みいただきありがとうございました!( ˙꒳˙ )
インスタにも投稿しておりますのでよかったら覗いてみて下さい!
コメント